令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆様、そのご家族・関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧を心からお祈りいたします。横山基礎工事は、一日も早い被災地の復旧・復興に総力を挙げて尽力してまいります。

安全・安⼼なあたりまえの暮らし―
という奇跡を守り抜く
それが、YOKOYAMAの使命

私たち横山基礎工事は、全国の難工事に挑み続ける専門工事会社です。
災害復旧、防災、インフラ工事をはじめとした数々の難工事に対し、
技術、計画、施工のご提案を⾏い、多くのお客様と共に難題を
乗り越えてまいりました。
重仮設〜基礎工事に関するご検討の際は、
ぜひ私たち横山基礎工事までお問い合わせ下さい。

工法紹介

LIBRA工法(仮橋仮桟橋斜張式架設工法)を中心に、PRD-ROSE工法(大口径高速岩盤削孔システム)、大口径大深度鋼管埋設工法(φ3200)など大口径鋼管杭工法。
その他独自技術開発の多岐にわたる工法で、災害復旧、難工事を得意としています。

兵庫県佐用町から全国へ。

技術力・提案力・機動力を生かし、重仮設・難工事に挑む

  • 創業
    58
  • 総現場数
    5,560
  • オリジナル工法
    16
    工法
  • 仮橋施工延長
    64,000
    m